【雑記】お手軽レシピ集

 

いももちを作りたいなと最近よく思っています。クックパッドの↓のレシピ。

https://cookpad.com/recipe/1697033?view=classic#share_url

「Pokemon LEGENDS アルセウス」が発売されてからずっと「いももち食べたい」と言い続けているにもかかわらず、じゃがいもの皮むきが面倒で放置しています……。ということで、今日はネットの簡単レシピのご紹介。

 

◆レンジで半熟卵

https://macaro-ni.jp/43533

電子レンジで1分加熱するだけで半熟卵ができるレシピです。我が家で重宝していて、つい先日も、1分チンした半熟卵を焼きそばの上に乗せました。楽で簡単なのでおすすめです(※卵に穴をあけるのが不十分だと爆発するので注意)

 

◆炊飯器でミロのケーキ

https://cookpad.com/recipe/3980296?view=classic#share_url

材料とミロを混ぜて炊飯器に入れるだけで、ココア風味のケーキができます。レシピの中の「油」は「バター」で代用可能、ミロにも砂糖が入っているので砂糖の量も調整可能。また、話題は逸れますが、このケーキを作ったとTwitterで呟いたところ、ミロ公式さんからリプライが飛んできてちょっと面白かったです。

 

◆くりぬきトースト

https://youpouch.com/2013/03/21/112185/

食パンをくり抜いて中に好きなものを入れ、くり抜いたもので蓋をするというレシピ。普通のトーストに飽きたらおすすめです。個人的ベストは、卵×スライスチーズ×こしょうで、私も最近は毎朝これです。トーストにバターを塗るより数段おいしいので、一度作るとなかなか普通のトーストに戻れません。

 

とりあえず3つのレシピのご紹介でした。ほかにも「フォークで穴をあけて時短フレンチトースト」とか「電子レンジでじゃがバター」とかいろいろありますが、それはまたの機会に。“料理は楽でうまい”をモットーにしている我が家のキッチンからお伝えしました。

 

楽をすることのすべてが栄光で今日もりんごを丸かじりする(逢)

【短歌】Canvaで遊ぶ


Canvaというサイトで短歌の画像を作るのが楽しかったのでいくつか載せます。ちなみに、この記事【https://ai-tanka.hatenablog.com/entry/2022/06/25/195011】で紹介した自作の短歌を画像化しました。画像サイズが大きいものは画質が荒くなってしまいましたが、それはまあご愛嬌。

※Canvaの利用規約に反していたら教えていただけると幸いです。https://www.canva.com/


【雑記】私の好きなもの


「好きなもの100個挙げる」という記事を書いている方がいました。私もやってみようとしましたが、100個も思い浮かばなかったため、とりあえず40個くらい。(50個にしようとして諦めました……)


1.夏

2.短歌を詠む/読む

3.旅をする

4.ポケモン

5.家族と暮らす

6.読書

7.スポーツ

8.音楽を聴く

9.和食

10.砂糖たっぷりのココア

11.日曜日

12.ジェットストリームのボールペン

13.5分前行動

14.ニットワンピ

15.入道雲

16.電車で窓側の席に座って景色を眺める

17.美容院で髪を切ってもらった帰り道

18.優しい人

19.仕事を的確に捌いての定時退社

20.図書館

21.美術館

22.Twitter

23.犬

24.運転する/ドライブに行く

25.布団に包まれてぼーっとしている時間

26.久しぶりに友達と再会して昔に戻る瞬間

27.赤色

28.ふかふかのクッション

29.知らない道を自由気ままに歩く

30.7月

31.風景の写真

32.服やバッグを通販サイトで見る

33.謎解き

34.神社仏閣

35.ひとりきりになれる時間と空間

36.大の字になって空を見上げる

37.コンサート

38.ニューバランスのスニーカー

39.映画のエンドロールに浸る

40.昔ながらの街並み


好きなもの好きと言わせて いつもより高いヒールできみに会うとき(逢)

【雑記】陣取り合戦

 

夫婦でポケモンGOをしています。私は青チーム、夫は赤チーム。ちょうどアパートの近くにジムがあり、昼は青チーム、夜は赤チームとなるようなジムです。(ちなみに、内見のときにこっそりポケモンGOを開き、「ジムが近くていいね!」と話をしていました。参考ツイートがこちら)

最近引っ越してきた新参者ですが、夫婦というメリットを最大限に活用して陣取り合戦をしています。例えば、私か夫のどちらかがジムにポケモンを置けなかったとき。「先頭の人を倒して」とお願いし、ジムを1枠あけてもらいます。そこにポケモンを置くと、時間経過とともに50コイン獲得。簡単です。

ポケモンが帰還したときは通知が来るので、「もうすぐこっちの色が倒されるから、ジムに置けるようになるよ」と相手に知らせます。ジムがあいたら素早くポケモンを置きます。簡単です。

まあ、いつもうまくいくわけではなく、近隣住民の中に「ジムの主(複数アカウント所持)」がいるらしく、「先頭の人を倒して」が通用しないこともあります。何度も金ズリを使われたときは諦めます。で、夫なんかは次の日あたりに、「昨日はよくもやってくれたな」と無益な殺生をしたりもしています。私、もうジムに置いているのに。

「ちょっとコミュデイやっといて」「ちょっとメルタン捕まえといて」というのも日常茶飯事。一方が昼寝している間に、もう一方がポケモンを大量ゲットという寸法です。まあ、私は外出が面倒で、室内でお香を使うこともままあるため、外出派の夫に嫌な顔をされるのですが。

そんなこんなで、今日のモノズのコミュデイは……まあまあといったところでしょうか。明日のムックルのコミュデイも夫婦そろって参加します。色違い運は私のほうがいいので、今回も夫に勝利すること間違いなしです。面倒くさがらずに外出すれば、の話ですが。

最後に、トレーナーコードを置いておきます。無言でフレンド申請していただいて構いません。ゆるーくやっております、よろしくお願いします→【0511 2582 8514】

 

これからもあなたと旅をするのだろうモンスターボールに増えていく傷(逢)

【雑記・短歌】作風と公募入賞作品


最近、うたの日をこっそり覗いています。たまに投票してみたりもするのですが、「いいな」と思った歌が首席ではなく、2席や3席か、もしくは薔薇が3つくらいだったり。あるいは、全く投票していないものが首席だったりします。なぜだろうと考えてみたところ、作風の好みによるものではないかなと思いました。

まずは、ここ1週間ほどで私が「いいな」と思った作品をいくつか。


何回も気合いをいれるキッチンでいちじくジャムの蓋が開かない(春ひより)

私にも救える世界ならあって洗濯物はきれいに畳む(真島朱火)

渾身のほんだしをいま振り入れてひと煮立ちまでちょっとだけ泣く(小藤 舟)


私が「いいな」と思うのは、どことなく生活感があり、かつ表現が心に染みてくるもの。引用した短歌は、それぞれ「いちじくジャム」「洗濯物」「ほんだし」というアイテムの使い方が絶妙で、日常から詩への転換にも惹かれます。

一方、うたの日で票を集めるのは、言葉や表現のきれいなものが多いように感じました。きらきらしていて、分かりやすい歌が票を集めるけど、私はそこにプラスして、生活感や日常など「実感」のある作品が好きなのかもしれません。(※うたの日の上位の方を非難する意図はありません。大勢に響く短歌を詠むのもすごいことだと思っており、あくまでも私の好みの話です。念のため)

そういえば、私も高校生や大学生のときは瑞々しい短歌を詠んでいましたが、最近は日々の暮らしに基づいたものが主なような。そのときにしか詠めない短歌ってあるんですね、月日の流れってちょっと怖いですね。


話は少し変わって。第23回杉原千畝記念短歌大会にて、奨励賞をいただきました。

https://www.town.yaotsu.lg.jp/item/10263.htm

本名で応募しているため受賞作は引用しませんが、やや生活感のある作風なのが私です。久しぶりに投稿を再開して、久しぶりに入賞したのがこの公募。普段は詠まないようなテーマですが、あれこれ工夫して頑張りました。本音を言えばもう少し上を目指したかったですが……まあ、これからもゆるっと詠んでいきます。


【雑記】不在者投票についてのあれこれ(備忘録)


不在者投票」というものをご存知でしょうか。恥ずかしながら、私は今回初めて知り、初めて手続きを行いました。今後も不在者投票をするかもしれないため、備忘録として残しておきます。


〈承前〉そもそも「不在者投票」とは?

不在者投票とは、選挙日に名簿登録地の投票所へ行けない人が投票するための制度です。制度を利用する理由としては、出張のため居住地を離れている・旅行中で滞在先にいる・病気で入院している・引っ越しをして新天地で生活している、などです。

ちなみに、「名簿登録地」と冒頭で説明しましたが、引っ越し後、転入届を出して3ヶ月(※)経っていなければ、新住所で投票することはできません。選挙人名簿に登録されているのは旧住所であるため、引っ越し前の市町村で投票する必要があります。私はこの条件に引っかかり、「選挙のためにわざわざ新幹線で旧住所に戻れるか!」と思ったため、不在者投票を利用しました。

※転入先、または転出先の選挙管理委員会のホームページにて、「選挙人名簿に登録されているのは、○月×日以降に転入届を出した方」などの記載があると思うので、正確な日付はそちらでご確認ください。


〈手順1〉投票用紙等の請求

選挙人名簿に登録されている市町村の選挙管理委員会(引っ越しの場合であれば旧住所)へ、「不在者投票請求書・宣誓書」を提出します。用紙はホームページにあるほか、市町村によってはオンラインで申請できるところもあります。オンライン申請のためには、電子登録、マイナンバーカード、電子署名アプリのダウンロードが必要です。


〈手順2〉投票用紙等の受け取り

請求後、書類に問題がなければすぐに投票用紙が郵送されてきます。私の場合は投票用紙が即日発送され、翌日にはレターパックプラスで届きました。最短で、請求の翌日には投票できるようになります。

レターパックプラス開封してよいですが、投票用紙は封がされており、これを開いては絶対にいけません。開封すると書類自体が無効となり、投票できなくなります。


〈手順3〉不在者投票

滞在先の市町村の選挙管理委員会に赴き、不在者投票を行います。「選挙管理委員会」であり、期日前投票所とは異なります。市町村のホームページにて、選挙管理委員会の場所を確認してください。

投票時には、立会の選管が投票用紙を開封してくれます。先に選挙区の投票用紙が渡され、名前を書きます。内封筒(小さい封筒)に投票用紙を入れ、封をします。そのうえで、外封筒(大きめの封筒)に入れて封をし、自分の名前を書きます。次に比例代表の投票用紙が渡され、同様に名前か政党を書き、封をします。これで不在者投票完了です。

結婚等で氏名が変わったときは、投票用紙も旧姓で届いている場合があります。この場合、投票前などに選挙管理委員会へ事情を説明したうえで旧姓にて投票します。また、私は期日前投票所の出口あたり、おそらく特殊な事情のある方のための投票スペースに案内され、そこで選管に見守られながら投票を行いました。周りの目線がやや気になったため、強い心を持っていくことをおすすめします。


以上が不在者投票についての覚書でした。個人的には、貴重な体験ができて楽しかったです。選挙管理委員会の方は慣れていなかったみたいで、担当者を呼んできたり、どこで投票するか定まっていなかったり、ちょっとドタバタな選挙だったなと感じました。事前に連絡を入れるべきだったのかな……?

結果については言いたいこともいろいろありますが、今後も継続して意思表示し、自分の生活を頑張っていかなければと思っています。


午後8時の開票速報 しあわせは掴み取るしかないものですか(逢)


【雑記】今はもう閉店してしまった店で語った恋愛観の答え合わせ


ふとしたきっかけから、学生時代によく行っていたお店の閉店を知りました。

https://s.tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32002366/

パンバイキングが有名なお店です。11:30〜14:30がランチタイムで、ワンドリンク付きのパンバイキングが650円でした。店内はおしゃれな雰囲気で、テーブル席がいくつかあります。パンは店頭に並んでいるものが3〜4分割され、菓子パンも惣菜パンも食べ放題。丸皿にパンを思いきり盛って、それを3回ほどおかわりしていたのが常でした。

個人的には菓子パンがおすすめで、中でもスイートポテトがイチオシ。季節のパンも美味しかったことを覚えています。

さて、そのお店によく一緒に行っていた友達がWちゃんです。Wちゃんは学部内でいちばん勉強ができて、勉強だけではなく武道系の部活も頑張っていて、漫画などの趣味も合う人。Wちゃんに、たびたび「パンバイキング行く?」と声掛けては、650円で4〜5時間ほど居座ったことも幾度となくありました。大学生ってみんなそんな感じですよね。

学部の友達のこと、食堂のランチメニューのこと、ゼミ選びのこと、漫画やアニメのことなど、いろいろ語りましたが、今でも記憶に残っているのはやっぱり恋愛トークです。

当時の私が議題に出したのは、「恋愛のあれこれが面倒だから、付き合う段階をすっ飛ばして結婚したい」ということ。大学時代は、大切にされない恋愛ばかりで、私自身もうまく感情を表現できず、失敗ばかりだったので。Wちゃんも否定せず聞いてくれたように思います。

今、結婚して大人になった立場から言えることは、①恋愛も悪くないということ、②人生経験を積んで相手を思いやれるようになったからそう感じるのだということ、③結局は自分と相手次第、といったところでしょうか。

ちなみに、「一人で暮らしていける能力はあるし、一人行動も余裕だけど、二人で暮らしたほうがもっと楽しいよね」という結婚が理想だと考えています。依存し合うよりは、自立した大人同士で暮らすほうがいい派です、個人的には。

10年前の答え合わせでした。10年後は多少考え方が変わっているかもしれませんが……まあ、それも人生ということで。


トーストとバターくらいの相性で温かいままのふたりでいたい(逢)