【雑記】おすすめ辞書ピックアップ

 

辞書が欲しいです。編集者として働いていたときは「自分の辞書」があったのですが、退職して会社に返してしまったので。何気なくパラパラと眺めているだけでも面白い「辞書」について、元編集者の視点から、おすすめのものを何点かご紹介します。

 

◆小学新国語辞典 三訂版(光村教育図書)

www.mitsumura-kyouiku.co.jp

小学生向けの辞書といえばこれ。国語教科書のシェアNo.1である「光村図書」の辞書なので、教科書やドリルの用例と共通している部分も多いです。ルビ付きで読みやすく、コラムやイラストも充実しています。

 

三省堂国語辞典 第八版(三省堂

dictionary.sanseido-publ.co.jp

大人向けの辞書ならこれです。『舟を編む』のアニメを監修された飯間浩明さんが編集に携わった辞書。語釈が堅苦しくなく、それどころか愉快で面白いものもあります。2022年1月に改訂されたばかりなので、時代を反映した新語が多数収録されているところも魅力です。

 

三省堂国語辞典 阪神タイガース仕様(三省堂

dictionary.sanseido-publ.co.jp

実用的かつ面白い辞書です。普通の辞書にプラスして、阪神の選手名なども掲載されているのが特徴。三省堂からは他にも「福岡ソフトバンクホークス仕様」「広島東洋カープ仕様」なども発売されています。(編集者時代、この辞書を会社経費で買おうとしたら申請に通りませんでした……泣く泣く削りました……)

 

◆大人も読みたい こども歳時記(小学館

www.shogakukan.co.jp

辞書といえるかは微妙ですが、「季語辞典」みたいなものなのでついでに紹介。写真満載の歳時記です。季語だけでなく、有名な俳句や児童作品も収録されているので、俳句を作ろうと思っている人の入門書にぴったりです。

 

とりあえずこんな感じで。興味のある方は書店で手に取ってみてください。三省堂国語辞典は心の底から欲しいと思っているので、プレゼントしてくれる方を募集しています。すみません冗談です。

 

煮立たせたシチューの湯気に「ほわ」という名前をつけて飽和する日々(逢)